よくあるご質問
入会について
図形問題が苦手でもパズルの問題は解けますか?
- ブロックや歯車をさわりながら考えていきますので、図形問題が苦手なお子様でも、試行錯誤を繰り返して楽しみながら問題を解くことができます。
ものづくりが苦手でもロボットは作れますか?
- テキストに沿ってロボットを組み上げていきますので、ものづくりが苦手な方はもちろん、小さなお子さまでも簡単にロボットを作ることができます。
パソコンの操作は初めてですが大丈夫ですか?
- 大丈夫です。
難しい操作は必要ありませんので、すぐにマスターすることができます。
入会の対象は何歳からですか?
- 自考力キッズ講座の推奨は、6~8歳(小学校1年生~3年生)です。
エジソンアカデミー講座の推奨は、9~15歳(小学校4年生~中学校3年生)です。
それぞれ、推奨年齢未満のお子さまの受講も可能な場合がございますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
受講にパソコンの持ち込みは必要でしょうか?
- パソコンはご用意しているため、お持ちいただく必要はございません。
お子さまがご自身のパソコンを使って受講したいという場合は、ご持参いただくことも可能です。
テキスト代はいくらですか?
- 0円です。
テキスト代は授業料の中に含まれています。
• 授業頻度はどのくらいですか?
- 月2回コース、月4回コースをご用意しております。
入会のタイミングはいつですか?
- テクテクベースは、各個人が自分のペースでカリキュラムを進めていく方式のため、いつからでも入会できます。
※教材の準備が整い次第、受講開始可能です。
※たかのこ教室・はなみずき教室・石井教室にてすでにクラス編成を行っている場合、ご希望に添えないことがございます。
授業の頻度・時間は途中で変更は可能ですか?
- はい、可能です。
ご相談の上、調整させていただきます。
※たかのこ教室・はなみずき教室・石井教室にてすでにクラス編成を行っている場合、ご希望に添えないことがございます。
休んだ時は授業を振替できますか?
- はい、可能です。
ただし振替をご希望の場合は基本的に受講日前日までにご連絡いただくようにお願いしております。
※無断欠席の場合には授業料の返金を行うことはできませんので、予めご了承くださいませ。
体験教室・ワークショップについて
いつ体験教室・ワークショップをやっていますか?
- 随時開催しています。
※開示している日程以外にも、別日時でお客さまのご自宅等にてワークショップを設定することも可能です。もしご希望に合わない場合にはお気軽にご連絡くださいませ。
体験教室のスケジュールを見る≫
ワークショップのスケジュールを見る≫
体験教室・ワークショップに親の同伴は必要ですか?
- はい。保護者さまの同伴は必須となっております。
お友だちとご一緒に参加される場合でも、どちらか一方だけでなく、両方の親御さまの参加が必要です。
体験教室・ワークショップにはどのような準備をしていけばよいですか?
- ご参加費用と、念のため筆記用具をお持ちくださいませ。
その他、特にご準備いただくものはございません。
体験教室に参加したら必ず入会しなければならないのですか?
- いいえ。
お子さまの取り組んでいる姿をご覧になり、ご納得いただいた上でご入会くださいませ。
教材について
教材のレンタルはありますか?
- レンタル教材のご用意はございません。
ご入会の際には専用教材をご購入いただく必要がございます。
使用する教材は安全なものですか?
- 世界的に厳しいといわれるヨーロッパの安全基準であるCEに合格したパーツを使用しております。
テクテクベースについて
固定された場所の教室はないのですか?
出前教室とは何ですか?
- 教室で行うロボットプログラミング講座をそのままお客様のご自宅や、ご近所の施設、集会所、空きスペース等で受けられるように、ご希望の場所にこちらから出向いて定期的な講座を行うことを「出前教室」と呼んでおります。
「出前教室」の詳細はこちら≫
